
浦上車庫を出る「みなと」
「いつでも乗れる」、そう思って先延ばしにしてきました。
ただ通り過ぎる「みなと」をながめるだけでした。
写真も撮りたい私は、始発のタイミングを待ち、ようやく乗車してきました。
※「みなと」の位置情報は長崎電気軌道のH.P.で調べることができます。
古い車輌をリメイクして作られたものですが、あちこちに水戸岡氏のアイディアが散りばめられ、
外観だけでなく、車内もとてもすばらしかったです。
混雑しているときは見渡せないかもしれませんが、
お客さんが少ない時に乗ったら、ぜひ、細部も見てくださいね。
【パセリ】